- 京都旅日記 01 『ちょっと“京都”に行ってくる』 (2020年7月)

2018年は、
ワタクシの中でちょっとした「京都ブーム」であった。
実は今まで“しみじみ”京都に行ったことがなかったのだ。
中学校のときの修学旅行、
その後は社会人になってから誰かに一緒にくっついて行った、
というだけで、
本当に自主的に京都に行ったことが無かったのだ。
…ということで、
じゃ、行ってみるか(軽いノリ)!
サラリーマンの私は月~金は基本的に仕事。
土日での京都旅行はちょっとツライ。
…そこで、
「土日をからめて4日休みが取れれば“ゆっくり”京都に行ける」、
と考えたのだ!
具体的にどういうことなのかというと、
例えば、「祝・土・日」というように、
3連休があったとしたら、
木曜を仕事を休みにすると4連休になる。
(おいおい、そんな簡単に仕事を休みにしていいのかい?
→いいんです!!)
そうしたら、水曜日の仕事終わりの後に車で
京都に向かえば翌日の木曜の朝には京都に着く!
木・金・土の3日間をたっぷり京都観光して、
土曜の夜に京都から自宅に向かう(帰る)。
日曜の朝に帰宅。
日曜はぐったり何もせず1日ゴロゴロして休む。
月曜日にはまた仕事に行く。
…よし、このパターンで行ってみよう!
→軽いノリで計画実行!
宿も予約せず、
お金と少しの着替え、それと寝袋を持って
「いざ、京都!」
“京都”初心者のワタクシ、
地図を見ながらそっちこっちを歩き回って、
寺巡り、神社めぐり、…ほぼ1日中、歩き続ける。
そして宿泊はなんと「車中泊」!
寝袋をかぶって寝るのだ。
旅館に泊まるのもいいけど、
トイレも風呂もテレビも何もかも全部そろっていて
全然面白くないんだよね。
一方「車中泊」は、
近くの銭湯に入って、居酒屋で少し飲んで、
その後に車の中で寝る。
京都でキャンプ!って感じかな。
京都市街にキャンプ場など当然皆無である!!
そんな京都でキャンプできる感覚が面白いのだ。
これに味をしめたワタクシ、
ちょっと仕事の休みが取れそうなときは、
4連休にして「ちょっと京都行ってくる」と、
妻に留守番を頼んで、
2018年~2019年にかけて、
実に4回も京都に行ってきたよ。
2019年のGWは天皇即位に関する休日法公布で
10連休になったんだけど、
そのときも1人で「京都7泊8日、車中泊の旅」
をしてきたよ。
2019のGWときは京都4回目の訪問で、
そのときで、もうほとんどの寺社仏閣は巡ったかな。
いや~、大人になってからの1人旅はいいね。
好き勝手、自由気ままにに歩き回れるから。
どう、みんなも京都で「キャンプ」してみたくなったかい?
旅行なんて、そんなに簡単に行ってしまっていいんだよ!
ちょっと隣町に飲みに行く、くらいの感覚で、
「ちょっと京都に行ってくる!」
そんなノリで旅行は行くべきなんじゃないかな。
「年に1度の家族旅行~!!」なんていう位置づけで、
計画を練りに練って…、なんていうのは、
なんだか“家庭内義務”っていう感じでツライよね。
それから旅行会社のツアーパックも
自分の好きなように行動できないからこれも勘弁だな…。
自分の好きなように、
その日その時の気分で自由気ままに街をブラブラするのが
開放感があってとてもいいんだ!
今度は、「ちょっと、京都に飲みに行ってくる!」
っていうのもいいかもね。
(京都の寺社仏閣巡りについて書こうと思うけど、
それはまた別の機会に…
では、また!
今回はこのへんで終わり!)
- 【京都】のページへ戻る
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.