タイトル画像
 

 

 【街道を歩く 『布施街道』】 第3階層

 五街道の脇道「水戸街道」の、
 そのさらに脇街道が「布施街道」。
 北柏駅付近から土浦四中付近までの
 約40kmがその道のり。
 柏の布施弁天(関東三大弁天のひとつ)が
 道中にあるため、それが街道名称の由来に。
 江戸時代には本線の水戸街道よりも
 脇街道の布施街道の交通量が多くなりすぎたため、
 水戸街道を通るようにとのお達しも出たほど、
 とのこと。
 歩いてみよう、布施街道!

© 閑人怱怱 All rights reserved.