 
    
 
   
 
 
   - ワタクシの嫌いなこと、「待つ」&「並ぶ」 (2020年5月)  
     
どうしても嫌いなことがある。
     
それは「待つこと」と「並ぶこと」。
     
     
「待つ」≒「並ぶ」で、ほぼ同じことなんだけど、
     
どうしてもイヤなのである。
     
     
例えば、よく聞く話題として、
     
「どこどこのラーメン屋(有名店)に行ってきてさ~、
     
 1時間待ちで食べてきたよ~、いや激ウマだったよ~。」
     
     
…これ、ワタクシにはできない芸当です。
     
たかがラーメンのために1時間も並ぶなんて、
     
正気の沙汰とは思えません。
     
(ラーメン好きの方、スミマセン)
     
     
それだけ待てば、
     
普通の味でもオイシイと思えるようになるんだよ。
     
そう思わないと、待って並んだ1時間が無駄になるから。
     
そういう心理状態になるだけの話だよ。
     
     
では、具体的にワタクシの場合、
     
飲食店を選ぶ際にどういう判断をするかというと、
     
「店の外まで並んでいる人がいたら、もうその店には行かない。」、
     
「店の外には並んでいないが、
     
 店の戸を開けて2組くらい並んでいたら、
     
 すぐにその店から出る」。
     
とにかく並びたくないし待ちたくないのである。
     
仮に、周囲にもうここしかお店が無い、という状況の場合でも、
     
ワタクシが待てる時間はせいぜい「約10分」。
     
それ以上待つようなときは、もうコンビニのおにぎりでOK。
     
それくらい食べ物に対して執着が無い。
     
     
旅先でも、周りに食事処が無いときは
     
コンビニのおにぎりで済ませるほど。
     
例えば、
     
京都のどこそこの“にしんそば”がオイシイからそこに行く、
     
とか、そういうことにはあんまり興味が無い。
     
まぁ、一緒に行く人がそういうのが好きな場合は合わせるけどね。 
     
     
それからもうひとつ無理なものがある。
     
「東京ディズニーランド」
     
(ディズニーランド好きの方、スミマセン、
     
 もう最初に謝ってしまう)
     
     
実はワタクシ人生で1回しか行ったことがないのである。
     
ワタクシは茨城県南地区に住んでいるので、
     
行こうと思えば簡単に行けるのだが、
     
実に、1回しか言ったことがないのである。
     
     
20年ほど前に…、しかも「義理」で…。
     
     
1つのアトラクションに乗るまでに「2時間待つ」
     
とかいう事前情報を得ており、
     
もうその時点でワタクシにとって「地獄」。
     
土日はさらに混雑するからということで
     
平日に行ったのだが、
     
それでもなかなかの混雑。
     
当時の人気アトラクションは
     
やはり1時間半~2時間ほど並んで待ったように記憶している。
     
結果、その日は5つのアトラクションに乗れたのだが、
     
「5つ乗れればいい方。普通は3つくらいだよ。」
     
とか聞かされたことがある…。
     
     
もう2度と行くことは無いだろう…、と誓ったのであった。
     
 
     
「ディズニーランド」に行くなら、
     
浅草「花屋敷」の方が断然イイネ!
     
待たなくて乗れるし、
     
アトラクションも最新のもに更新されていて乗り応え十分。
     
回りならがら更に回るアトラクション、
     
「重力加速度?ハン・パナ・イッテ(←勝手に命名)」
     
に2回乗ったら、もう気持ち悪くて、これ以上乗れない。
     
わずか数分で撃沈したことがあった。
     
     
でも、並ばない&待たないってサイコー!
     
     
このようにワタクシにとって、
     
「並ぶ」「待つ」は時間の無駄なのだ。
     
自分の時間として使えていないから。
     
それが嫌なのさ!
     
     
みんなは時間を無駄にしていないかい?
     
     
     
     
   - 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
 
		
© 閑人怱怱 All rights reserved.