- 「時刻表」空想旅行 (2020年6月)

「雪が降り積もっている」、
「台風が来ている」など、
外に出たくても出られないときがある…。
そういうときの暇つぶしとしてよいのが、
「時刻表空想旅行」。
これ、何かというと、
まず、
全国無数にあるともいえる鉄道の駅から一つを選ぶのだ。
(選び方は、全国の駅名データをエクセル表にして、
「ランダム関数」で選べるようにする)
無作為に目標となる「駅」を選んだら、
次にやることは時刻表との“にらめっこ”
どのように“乗り継ぎ”して
目的の駅までたどり着けるかを
シミュレートするのである。
時刻表初心者にはそれだけでもう大変。
時刻表の見方は正しいのかな、
乗り継ぎ時間が3分しか無いけど、
本当に乗り継ぎ可能なのか? …など。
それだけでもう満足できてしまうのだが、
それでは終わらない。
次に、着いた駅の「町」の情報を調べる!
(ネットで調べる)
「観光スポット」はどこなのか、
その地元でおいしいラーメン店はどこなのか、
その土地の特産品は何なのか、
地域特有の行事は何なのか…、
名も知らぬ街で宿泊するとしたら、
「宿」はどこにしようか、など…。
実際に行くことは無いけれども、
あたかも行くことを前提にしたように、
いろいろ調べるのである。
さらには、
その地域がどのような地形になっているか、
その地域の歴史まで突っ込んで調べられると、
もう言うこと無しの空想旅行だね。
本当にやることがないときには
「空想旅行」、オススメですよ~!
妄想的全国鉄道旅行…
一家に一冊「鉄道時刻表」!
どうしてもヒマなときに、オススメです!
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.