- 『十戒』 禁止令⑤ スナック菓子 (2022年8月)

かつて、平成23~26年頃のうちの約3年間、
自分自身に「禁止令」を出してみたことがある
とにかく禁止すると決めたら、
誰に何と言われようと&どう思われようと、
そのことは「絶対にやらない」、というもの
日常生活において不可欠なものも禁止するという
「プチ社会実験的ゲーム」
バカバカしさの度合いは高めなので、
時間を無駄にしたくない人は読むべからず…なり
禁止令⑤『スナック菓子』
・油で揚げたものは体に悪い、
悪魔の食べ物である =【悪】
スナック菓子って、
みんな食べたことがあると思うけれど、
とてもオイシイ!
いろいろな種類があるけれど見分け方は簡単で、
袋の裏側に文字がゴチャゴチャ書いてあるところの
一番上の方に「名称」と書いてあるところ、
ここに「スナック菓子」と書いてあるものが
スナック菓子なのである
かつて(今もそうなのかは確認していないが)、
スナック菓子のように高温で加熱して作られたものには
「発がん性物質」があるとかで、
食べ過ぎると体に良くない、
といったことが言われていた
それを思い出してスナック菓子を禁止にしよう
と思い立ったのだ
スーパーに行くとスナック菓子コーナーは
だいぶ幅をきかせている
その近くを通るとついつい買いたくなってしまう…
でもそこはグッとガマン!
スナック菓子に似たもので
“イカの姿フライ”というものがあるが、
これの名称は「魚介加工品」なので、
これは食べてもOK、
同様にせんべいは「米菓」なので、
これも食べてOK、
というルールにしていたので、
スナック菓子を買う代わりにそちらを買うことにしたのだ
結果として、スナック菓子を買わない、
というのは意外と簡単に実施できた
酒のツマミに「イカの姿フライ」と「せんべい」があれば、
満足だからだ
なので、このチャレンジで特に困ったことは無かったのだ
それじゃ、話がおもしろくないよ、
何か困ったこととかエピソードとかは無いのか、
と聞かれても、やはり特に無しなんだけれど、
どうしてもというのであれば、
㈱菓道の「どんどん焼き」という駄菓子
これについて少し記しておこう
みなさん、この駄菓子、
子どもの頃(主に小学生の頃)に食べたことあるだろうか…
小さい袋のものは1袋10円で売っているヤツ
今は大きい袋で100円くらいで売っているのだが、
ワタクシ、この駄菓子をずっと
「スナック菓子」だと思っていたのだ
酒のツマミとして酢漬イカの駄菓子を買ったりするので、
その近くでよく見かけていたんだけれど、
ず~っとそれを「スナック菓子」と思い込んでいたので、
それが「米菓」であることを知ったときは、衝撃であった!
「あっ!、これスナック菓子ではない!」
米菓ならば食べてOKのルールなので、
このときはとてもうれしかったね
スナック菓子だと思っていたものが実は米菓である、
ということは、
それを遠慮せずに食べてよいことになるからだ
この事実を知るまでに
およそ2年くらいかかったんじゃないかな
いや~、2年間、損した~…
どんなものでも疑わしいものは
袋の裏面をよく見てみることだね
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.