 
    
 
   
 
 
   - スマホを持たずガラケーで (2025年4月)  
     
ワタクシ、実は、
     
スマートフォンを持っていないのだ!
     
えっ? いまどき本当なのか?…
     
と思われそうだが、本当の話である
     
持っている携帯電話は、いわゆるガラケー
     
(二つ折りタイプのもの)
     
職場の周囲の者たちは、みなスマホである!
     
では、なぜ、
     
ワタクシがスマホを持たないのか?
     
その理由をお話ししよう
     
でも、その前に、
     
かつて、ワタクシはスマホを持っていた時期がある
     
それは、スマホが出始めた頃のことである
     
当時は、まだ物欲旺盛な年齢であり、
     
スマホは、どこでもインタ―ネットが見れる、
     
それだけで、スゴク素晴らしい機能だと思い、
     
けっこう高い買い物だったけど購入したのだ
     
その頃は、周囲でスマホを持っている人は少なく、
     
職場の部署内では、ワタクシが最初だった
     
実際に買ってみての使用感はどうか、というと、
     
① 通話が可能
     
② メールが可能
     
③ スケジュール予定管理が可能
     
④ カメラ・録画・録音が可能
     
⑤ インターネットが閲覧できる
     
⑥ YouTube動画を視聴できる
     
⑦ ゲームができる
     
このうち、
     
①~④はガラケーにもその機能はある
     
スマホを持って、イイなと思ったのは、⑤⑥⑦だった
     
どこでもネット閲覧できるなんて、素晴らしい!
     
YouTube動画もいろいろ見れるし、
     
ゲームもいろんなゲームがあって、無料のものを
     
ダウンロードしては、十分に楽しめた
     
しかし、
     
数か月スマホを使い続けて、次のように思った…
     
⑤「ネット検索」も、そもそも仕事中は見れないし、
     
家に帰ればパソコンがあるから、それで足りる…
     
⑥「YouTube」については、
     
今ほど動画を作り込んでいる動画は無くて、
     
録画したものをそのままアップしているようなもの
     
が多かった気がする
     
それゆえ、YouTubeを熱心に見続けることも無かった
     
⑦「ゲーム」も、スマホならではのゲームが多数あったが、
     
結局は、終わりなき作業のようなタイプのものも多く、
     
その手のゲームは、すぐに飽きてしまった…
     
     
そして、
     
毎月の料金が、今でこそ安くなったけど、
     
その頃は、月額で約8,000円だったのだ!
     
8,000円って、冷静に考えると高くないか?
     
スマホはそれに見合うだけの価値があるのか、
     
と真剣に考えだすようになり、
     
次のように考えた…
     
まず、機能的には次のとおりだ
     
①通話  → ガラケーと機能同等
     
②メール → ガラケーと機能同等
     
③予定  → スマホ優勢(画面が大きいから)
     
④カメラ → スマホ優勢(解像度が高い)
     
⑤ネット → スマホの勝利
     
⑥動画  → スマホの勝利
     
⑦ゲーム → スマホの勝利
     
次に、実際のワタクシの使用頻度についてだ
     
ワタクシは普段、電話やメールをあまり使用しない
     
→①②はガラケーで対応可能
     
スケジュール管理するほど忙しくもない
     
→③の機能は特に必要ない
     
カメラ・録画・録音は、普通のデジカメを使用
     
→④の機能、不要
     
インターネットは職場では見ず、家でPCで閲覧
     
→⑤の機能、ほぼ不要
     
YouTubeも、その当時の雑な動画を見る気はせず…
     
→⑥の機能は特に必要ない
     
ゲームも、単純作業に費やす時間が馬鹿らしく思う
     
→⑦の機能、不要
     
これらが冷静に考えた結果だ
     
上記のことから、ワタクシの場合は、
     
日常生活において、電話とメールが出来ればよい、
     
ということだ!
     
この2つの機能はスマホでなくてガラケーでも
     
「機能同等」と判断した!
     
さらに、スマホの物理的条件について考えてみた…
     
ここでの「物理的」とは、スマホの大きさだ
     
スマホはとにかく大きい!
     
それゆえ、ジーパンのポケットに入れづらい!
     
特に座ったときにやたら窮屈!
     
お尻のポケットに入れると座ることが出来ないし!
     
もっと、ゆるいズボンならそこまでじゃないけど…
     
でも、そのことがとてもイヤだった!
     
対して、ガラケーはスッポリ入る!
     
やはり、これがイイのだ!
     
     
最後に、
     
今後どれだけのスマホ使用料を支払うのか、
     
これについて、冷静に考えてみた
     
まず、月額使用料を8,000円とすると、
     
1年間で  96,000円 
     
10年間で  960,000円 
     
う~ん、10年間で約100万円か~…
     
本当にそれだけの価値があるか?
     
本当にそれだけの価値があるか?
     
本当にそれだけの価値があるか?
     
答えは簡単…
     
その価値は無い! まったく無い!
     
     
【結論】
     
つまり、ワタクシの場合、
     
ガラケーで十分じゃん! スマホ必要ないじゃん!
     
そして、さっそくスマホを解約して、
     
ガラケーに戻したのだ
     
月額使用料は、約1,200円!
     
1年で14,400円、10年で144,000円なので、
     
10年間での比較で、816,000円も安い!
     
スマホは便利だが、ワタクシには多機能すぎた
     
また、その多機能を使うほど忙しい身でもなかった
     
今現在、ガラケーでは通話とショートメールの
     
2つの機能のみ使用している
     
(それも月に数回程度の使用頻度))
     
これで十分、困ったことなど無い!
     
早期から、自身の使用面から判断して、
     
期せずしてスマホデトックスできていた、
     
ということだ
     
     
あなたは「スマホ依存症」になってないか?
     
これって、けっこうヤバイ事象らしいぞ
     
もし重症だと自覚しているなら、
     
ガラケーにするとイイよ!
     
     
     
     
     
   - 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
 
		
© 閑人怱怱 All rights reserved.