- バイクは馬に乗る感じ? (2020年6月)

ワタクシ、今から20数年前の学生の頃、
「SR(YAMAHA)」(公式動画)というバイクに乗っていた。
これがまた性能が悪いバイクで、
「エンジンスタートは“キック”のみ」、
「振動が激しい」、
「スピードは出ない」
というダメダメ三拍子なバイクだったのだ…。
でもそんなダメダメな性能なのに
なぜそれを選んで買ったのかというと、
その当時、
「最もバイクらしいバイク」と思ったからだ。
「SR」は2020年現在も現行品として
売られているバイクなんだけれど、
誕生してから実に約40年も経つバイクなのだ!
デザインは全くといっていいほど「変化無し」!
不変かつ無敵のデザイン!
2020年現在のものは現在では
「5型」という分類とされるが、
ワタクシが当時所有していたものは「2型」とされる。
「2型」はフロントブレーキが
「ドラムブレーキ」だったのだよ。
一般的にブレーキは「ドラムブレーキ」よりも
「ディスクブレーキ」の方が制動性能が良い(これ常識)!
しかし「SR 2型」はドラムブレーキだったんだよね~。
そのドラムブレーキのデザインがカッコよかったんだよ!
その後にディスクブレーキに変更になってゆくのだけれど…。
そんな大好きな「SR」について少しだけ紹介しよう。
・・・
まずは『キックスタート』について。
普通のバイクは「セル」といって、
ボタンを押すと簡単にエンジンがかかるのだが、
「SR」にはセルは無い。
キックでエンジンをかけるのだ。
はじめて乗る人はまずエンジンをかけられない。
そんなヒネクレなバイクなのだ。
エンジンのピストン「圧縮抜き」をしてから
一気にキックペダルを踏み下ろす!
慣れれば簡単なんだけど、
もうこれだけでマニアックだよね。
次に『振動』について。
SRは「単気筒」エンジンといって、
400ccのピストンが「1つ」!
単純な仕組みなんだけど、
ピストンが1つしかないから滑らかにエンジンが回らない
→ エンジンが“ドコドコ”するので振動が激しい。
その“ドコドコ”感がバイクらしいんだけれど、
2時間も乗ると手がしびれて
それ以上乗れなかったのである。
なかなか気性の荒いバイクだったね…。
最後に『スピードが出ない』について。
4気筒エンジン(ピストン4つ)のバイクは
エンジンが滑らかに回るのでスピードが出るけど、
「SR」は単気筒エンジン(ピストン1つ)なので
エンジンが滑らかではない、
よってスピードが出ないのである。
バイクといったら「カッ飛び・ピュン助?」
みたいにスピード出た方がいいじゃん、
って思うかもしれないけれど、
そういうものでもないのよね。
たしかに「SR」は全然スピード出ないけれども
エンジンを「ドコドコ」させて
ゆっったり乗る感じがイイんだよね!
性能のいいモノは面白くない!
クセのあるモノほど面白いんだよね~。
さてさて、ここまでは前置きで、
ここからが本題。
「バイクにまたがる」って、
馬にまたがる感じに似ていないかい?
「馬」≒「バイク」。
バイクのエンジンの位置も
馬の心臓の位置とだいたい同じだし、
エンジンが振動するのもなんだか
「馬(動物)」っぽくていいよね。
よくバイクのことを「鉄馬」と表現することもあって、
まさに“鉄の馬”といったところかな。
ワタクシは、そんな乗り物として、
バイクが本能的に好きなんだろうな。
カッコつけで乗るわけではなく、
昔の人が馬に乗っていたときの遺伝子が
現代に伝わっているだけ、という感じかな。
まさにそういう感覚なのだよ。
一方で普通自動車、
「クルマ」は何の面白味も無いんだよな~。
よく車好きの人がいるけれど、
何がいいのかさっぱり理解できないんだよね~。
ワタクシにとっては、「馬にまたがる感覚が無い」、
ということなんだろうね。
そんなことからクルマは「消耗品扱い」だから、
ほとんど洗車しないし、
「荷物が積めて、動けばいいモノ」
でしかないのである…
(クルマ好きの人、スミマセン)。
現在ワタクシが所有しているバイクは、
「リトルカブ(HONDA 50cc)」(公式HP)。
災害時の備えとして買い求めたのである。
もし400ccを買ってもそんなに乗らないだろうな、
それよりは自転車がわりに小さいバイクでいいや、
小回りがきいて、燃費のいいカブがいいかな、
ということで買ったのだ。
でも、50ccだとやっぱり「馬」っぽくないんだよね。
馬でも小馬、「ポニー」くらいの感じだね。
昔400ccに乗っていたから、小さいのでいいや、
って思ったけれど、
「大きいバイクを乗っていると小さいバイクも乗りたくなる、
小さいバイクを乗っていると大きいバイクも載りたくなる」
というパラドックスに陥るのである。
解決方法は大小のバイクを所有すればよいのだが、
どちらかがあればいいじゃんよ、
という家族の反対等があるわけで、
バイクを複数所有するという芸当は、
晴れてそれらをクリアできた人が成し得るワザなのだよ。
もう一度「SR」に乗りたいな~…
明日、買いに行こうかな…
追記…
この雑記を書いた6月下旬に、
中古でSR400(2012年型)を購入してしまったッス。
- 【戯言雑記 徒然】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.