旅人 | ワタクシ&その妻 |
旅行期間 | 2014年 6月13日~28日 |
北海道滞在日数 | 13日5時間30分 |
車 | ホンダ オデッセイ 2300cc |
走行距離 | 4,220km(北海道内) |
参考図書 | ・TOURING MAPPLE R 北海道2013
・北海道キャンピングガイド2013 ・宿泊北海道2013 ・まっぷる北海道 '14 |
名称 | かんたん解説 |
---|---|
①ステラリッジテント4型 | モンベルの山岳用テント
軽量で設営も容易 風雨耐性「強」のスグレモノ |
②グラウンドシート | 上記テント専用でテント底部の濡れを防止 |
③ミニタープHX | 旅の一週間前に購入
主にテントの「大」前室として設営 テント入口の夜露防止になり、大活躍! |
④銀マット(テント内)×2 | テント室内に敷く必需品 |
⑤リッジレストマット ×2 | 山屋からも絶賛のメンテナンスフリー&抜群保温の最強マット |
⑥キャンプ50 ×2 | 布団に体が沈むフカフカ感が得られるモンベルの空気式マット |
⑦ダウンハガー#0 | 熱いくらいの保温力抜群のモンベルシュラフ |
⑧ダウンハガー#3 | 3シーズン用のモンベルシュラフ
トータルバランスがよい |
⑨ランタン(ほおずき) | ほんわかした明かりがよい電池式LEDランタン |
⑩カセットコンロ(イワタニ) | 使い易さ・静かさでガソリンバーナー
「SVEA123」の出番は無かった |
⑪ヘッドライト(ペツル ミオ) | 夜間行動に必須 両手が使える |
⑫蚊取り線香 | 虫よけ必須! |
⑬カメラ(PENTAX W90) | 写真の記録に必須! |
⑭測量野帳(スケッチブック) | 旅の記録に必須
そしてテント内では缶ビールを置くミニテーブルにする、 という意外な利用方法を発見! |
参考図書 | ・TOURING MAPPLE R 北海道2013
・北海道キャンピングガイド2013 ・宿泊北海道2013 ・まっぷる北海道 '14 |
© 閑人怱怱 All rights reserved.