【街道を歩く 『甲州街道』】
五街道のひとつ。
甲州街道は当初、江戸城と甲府城を結ぶ
軍事目的を主とした道だったが、
江戸中期頃から、江戸~甲州・信州の
流通の道として重要な道筋となった
「日本橋」から「下諏訪」まで約200km。
難所「小仏峠 & 笹子峠」あり!
街道を歩く
『甲州街道』 概略図
01 日本橋
02 内藤新宿
03 笹塚
04 高井戸
05 布田
06 石原
07 府中
08 日野
09 高倉
10 八王子
11 駒木野
12 小仏峠
13 吉野
14 上野原
15 鶴川
16 犬目
17 上鳥沢
18 大月
19 下初狩
20 白野
21 黒野田
22 笹子峠
23 勝沼
24 栗原
25 宮町田中
26 石和
27 甲府柳町
28 竜王
29 志田
30 韮崎
31 祖母石
32 上円井
33 三吹
34 台ヶ原
35 教来石
36 蔦木
37 塚平
38 原の茶屋
39 金沢
40 茅野
41 神戸
42 上諏訪
43 下諏訪
※ベースとなる地図は
カシミール3D(http://www.kashmir3d.com/)
【街道を歩く】のページへ戻る
© 閑人怱怱 All rights reserved.