【Fender Mustang】 
Fender Japan Mustang serial # Q053739
フェンダー社の『ムスタング』というギター。
「ムスタング」とは
「じゃじゃ馬、暴れ馬」という意味。
このギター、とにかく、いいところが無い!
「音が細い」、
「音が伸びない」、
「チューニングが狂いやすい」
(ダメダメ三拍子)
このギターは「ポンコツ」か?、
と言うほど性能が良くないのである。
しかし、
このギターを使っているギタリストがいるのである。
それは、
日本が世界に誇るロック・ギタリスト
『Char(竹中尚人)』。
若い頃、ストラトキャスターを盗難され、
その後ガレージセールで二束三文で手に入れたのが
「ムスタング」、とのこと。
(彼のムスタングはFender USA製。1960年代製。)
しかし、
彼はこの「じゃじゃ馬ギター」を弾きこなし、
日本屈指のロックギタリストとなってゆく…
インタビューでもCharは語っているが、
機材にはあまり関心がない…とのこと。
「あるもので何とかする」。
「鳴りの悪いところは弾かない」。
「痛いところは触らない」ということ、らしい。
ワタクシも、そんな「ムスタング」を購入してみたが、
やはり、
「音は細い」、
「音は伸びない」、
そしてなんといっても
「チューニングが狂いやすい」!
(ダメダメ三拍子を実感…)
でも、こういうヒネクレなギターに出会うと、
何とかこれで弾けるようになりたい、と思うもの。
そういうチャレンジ魂に火を付けさせてくれるのが、
「ムスタング」。
『キミはこのじゃじゃ馬を
乗りこなせるか(弾きこなせるか)?』
性能の良いギターではないけれども、
野性味あふれる「プチ」ワイルドなギターだよね。
(見た目はカワイイけれどね~、
いうこときかないんだよね~…)
© 閑人怱怱 All rights reserved.